おいしいコーヒーを楽しむために・・・
コーヒーを抽出するには、コーヒーの粉にお湯をかけると抽出できます。
しかし、飲む方の好みやコーヒーを点てる器具によって抽出方法は、それぞれ工夫されてきました。
エスプレッソは、抽出時間を短くするために、挽き方を細かくし、お湯に圧をかけて抽出します。
また、水出しコーヒーは、低温の水で抽出するので、抽出時間を長くします。
このコーヒーの抽出の条件の中で、抽出時間だけが、コーヒーを抽出する人それぞれで違い、一定化するのが難しかった。
街の珈琲屋さんの提唱するドリップ方法は、その抽出時間の管理が容易に出来、飲みやすいコーヒーを作る方法です。
昔からおいしいコーヒーを作る道具として使われてきた「ネルドリップ」を過程でも簡単に実現できる「円錐ドリッパー」を使って、おいしいコーヒーを創ってみましょう。
① 沸騰したお湯を人数分用意しておきます。(一人分約130ccが目安)
② フィルターにペーパーをセットします。
圧着面の縁を折ります |
④始め、コーヒーの粉が充分に浸る量のお湯を注ぎ、25~
30秒間蒸らします。
⑤ その後、あらかじめ決めておいた水位(フィルターの上端
から約2cm)まで一気にお湯を注ぎ、以後は水位を上下させないように、低い位置から中のコーヒーを躍らせないように中心に静かにお湯を注ぎます。
この時、「の」の字を書くように注ぐと、お湯で水面に浮いたコーヒーの微粉を混ぜ込んでしまうので中心に静かに注ぐのがコツです。
カップは、あらかじめ湯煎などして暖めておくようにします。
もちろん使用するコーヒーは、新鮮で良質のコーヒーを使うようにしましょう。
街の珈琲屋さんは、いつも良質・新鮮なコーヒーを提供するよう心がけていますよ。
◎ 2012年の初売りは、1月4日です
今年も、コーヒーお買い上げのお客様先着100名の方に「辰年の干支」をプレゼントします。
今年の干支は「辰」、可愛い土鈴を準備しています。
お正月のお屠蘇に飽きたら、やっぱり美味しいコーヒーだね。
◎ 宗像文化サークルで「コーヒーの勉強会」をします
1月28日(土曜日) 13:30から15:30まで
今回は、コーヒーの知識、コーヒーの選び方、コーヒーの保管方法、コーヒーの美味しい点て方など、コーヒーに関する基礎知識を、実技を交えてお話しします
受講料500円
お問い合わせ:宗像文化サークル ℡0940-37-1511
◎ the Pure Heart情報
12月10日、太宰府ふれあい文化館で行われたクリスマスコンサートに行ってきました。
毎年恒例になっている「太宰府ふれあい文化館」でのコンサート
毎回何が起こるのかわからないハラハラ・ドキドキのステージは、いつか聞いている人たちを暖かい空気に包まれてくる。
今回は、みんなのお母さんへの感謝の言葉で目頭が熱くなりました。
そんな彼らの今後のスケジュールは
1月8日 春日市桜丘老人会
2月18日 月隈公民館人権尊重協議会主催イベント
詳しいスケジュールや情報は、the Pure Heart ホームページ
http://www.thepureheart.web.fc2.com/
◎ モンテ・ヂ・アスーカ(砂糖の山)好評発売中
毎年この時期に発売している「モンテ・ヂ・アスーカ」は、「甘い」「飲みやすい」「香りが高い」と今回も好評です。
モンテは「山」、アスーカは「砂糖」
標高1181mにある、カフェ・ランジア農園のコーヒーは、「あまくて、後味がすっきり」の良質なコーヒーです
子育てシンガー「mon」さん
―澄み切った歌声に、感動の涙―
KBCラジオ「9ヂカラ」やKBCテレビ「ドォーモ」などに出演中のスター高橋さんと無農薬農園「ブギウギ農園」で知り合い、奥様のmonさんの歌声をYouTubeで聴き、その澄み切った歌声の中に、お母さんの生まれてきてくれた子供へのメッセージを感じ一発でファンになりました。
monさんにはじめてお会いしたのは、今年の3月12日、東日本大震災の翌日でした。
大震災の後で、コンサートに行っていいのか迷ったけど、少し早めに会場の西区役所西部支所へでかけました。会場はまだ準備中でしたが、お子さんの正太郎君と遊んでるmonさんと遭遇。この日がはじめてお会いしたのに、「こんにちは、お久しぶりです」と、なんとも不思議なふわふわした優しい言葉で挨拶してくれました。
コンサートが始まっても、その優しいふわふわした空気は変わらず、暖かいコンサートが展開されました。旦那さんのスター高橋さんも長女の紅葉ちゃんと正太郎君と一緒に鑑賞されていました。コンサートが終わってステージに上がった正太郎君を抱き上げて退場されるmonさんは、優しい母親の顔に戻っていました。
終始感動の涙があふれた素敵なコンサートでした。
monさんは、糸島市在住の二児のお母さん。長女の紅葉ちゃんが「もんちゃん」と呼ばれていたところからmonという名前にされたと聞いています。
幼いころから叔父の「スターにしきの」に憧れ、デヴュー前のMISIAや井出真理子らとライブ活動開始。命の尊さを歌った「青空~世界のこどもたちへ~」の発表を機にソロとして活動開始され、母親から子供へのメッセージを送り続けている。
現在4枚のCDを発表され、多くの方の共感をうけています。
monさんのホームページ「あおぞらの日々」 http://aozora020.blog43.fc2.com/
そのmonさんのコンサートが、「くつろぎカフェ・オリジナルスマイる」があります。
場所: くつろぎカフェ・オリジナル・スマイる
福岡市東区若宮5-7-22(福岡銀行 松崎支店裏)
日時: 2011年11月27日(日曜日) 14:00~
13:00までは、食事もできます
チケット: 1000円(1ドリンク付) 小学生 500円(1ドリンク付)
お問い合わせ: 092-671-4618(柴田さんへ)
会場では、CDの販売も予定しています
◎ 初摘み珈琲 好評発売中!!
今年もブラジルから初摘み珈琲が届きました。
通常ブラジル産コーヒーは、市場に出回るのが収穫してから早くて年末から年明けになるのですが、親友の鑑定士・カルロス・アキオくんの努力で、10月1日の珈琲の日にあわせて日本に届けてもらっています。
今年の初摘み珈琲は、「ブルボン・クラシコ・ピーベリー」というちょっと珍しい形をしたコーヒーです。ピーベリーは、枝先に5~7%しか出来ない希少品。
甘い良質な酸味とカカオやキャラメルのような豊かな香りを持つ、ブラジルでも注目のコーヒーです。
数量に限りがありますので、お早めにお申し付けください。
◎ the Pure Heart 情報
年末、大忙しのthe Pure Heartです。
毎回進化する彼らの奏でる音は、聴く人の心を優しく・豊かにしてくれます。
ぜひ、彼らに暖かい拍手を送ってくださいね。
詳しいお問い合わせは、e-mail thepureheart6@yahoo.co.jp
ホームページは、http://thepureheart.web.fc2.com/
もちろん、街の珈琲屋さんにもお尋ねください。
33 |
11月5日 |
花畑公民館主催イベント ゲスト出演 |
167 |
34 |
11月8日 |
筑紫ヶ丘中学校成人委員会主催イベント ゲスト出演 |
168 |
35 |
11月12日 |
福津市上西郷小学校区祭り ゲスト出演 |
169 |
36 |
11月16日 |
筑紫野市立山口小学校イベント ゲスト出演 |
170 |
37 |
11月20日 |
北九州市障害者芸術祭 ゲスト出演 |
171 |
38 |
11月22日 |
福岡市立老司小学校音楽鑑賞会 ゲスト出演 |
172 |
39 |
11月25日 |
「全国児童発達支援協議会肢体不自由児部会中四国九州沖縄ブロック職員研修会 |
173 |
40 |
11月27日 |
福岡市 西高宮校区人権尊重協議会 ゲスト出演 |
174 |
41 |
12月3日 |
福岡市 弥永西公民館人権尊重協議会 ゲスト出演 |
175 |
42 |
12月4日 |
ピュアハートコンサート予定 |
176 |
43 |
12月6日 |
福岡市立柏原小学校 ゲスト出演 |
177 |
44 |
12月7日 |
久留米市城島町正法寺 ピュアハートコンサート |
178 |
45 |
12月10日 |
太宰府ふれあい館 ゲスト出演 |
179 |
46 |
12月11日 |
福岡市立老司校区人権尊重推進協議会主催事業 ゲスト出演 |
180 |
47 |
12月12日 |
福岡市立長丘小学校PTA主催 ピュアハートコンサート |
181 |
48 |
12月20日 |
ピュアハートコンサート予定 |
182 |
49 |
12月22日 |
ピュアハートコンサート予定 |
183 |
50 |
1月8日 |
春日市桜丘老人会 ゲスト出演 |
184 |
◎ 宇佐元 恭一さんのLIVE !!
【宇佐元恭一コンサート in Fukuoka~雨ニモマケズ~のお知らせ】
日 時 2011年12月9日(金)開場18:00/開演18:30
会 場 ROOMS
料 金 前売り¥4,000(全指定席)/当日¥4,500 (当日ドリンク代¥500必要です)
チケット販売方法 1)チケットぴあ取り扱いのセブンイレブン又はサンクスK各コンビニにて(コード №150-392)
2)JAMTRAINにて発売 ℡092-781-1011又はメールにてjamtrain@se7.gyao.co.jp
発売日 9月20日(火)発売
お問合せ JAMTRAIN 092-781-1011
◎ NHK TV.福岡地域ドラマ「オヤジバトル」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |